Skip to product information
NaN of -Infinity

APARTIR TAILOR

ORDER NECK TIE

ORDER NECK TIE

material
ネクタイ全長140~150(cm)
剣先幅5~10(cm)

"Order flow"

Custom-made items are products that bring out the individuality of our customers.

From tens of thousands of options, we will custom-make one just for you.

We will begin with a consultation with a fitter.

We will select fabrics and buttons and design based on discussions with the customer.

We offer a variety of items from dress items to casual items to suit your needs.

1.Reservation

Please select the product and visit date and time from the online shop web page and make a reservation.

Please feel free to visit us for a consultation.

Please enjoy our relaxing location along the Horikawa River.

Click here for information on how to make a reservation.

2. Visit us

Arrive at the scheduled time and date.

We will discuss your lifestyle, preferred tastes, brands, etc.

When you come to our store, please bring any items that you are interested in or that you like.

Click here for store location.

3. Fabric selection

We mainly use imported fabrics such as Italian brands such as ZEGNA and CANONICO, and British products such as FOX and HARRISONS.

We have a wide range of products, including domestic functional fabrics, linen, and local Bishu wool, so we will suggest something that fits your image.

4. Decide on the design

We will decide on the desired design of suits, jackets, blazers, blouson, etc.

By selecting materials such as buttons, zips, and lining, you can create an original product.

5.Measurement

The fitter will measure your nude measurements using a tape measure.

After matching the pattern based on the measurements, we make corrections to create an item with movement and a beautiful silhouette that suits your body.

6.Quotation

We will provide you with a quote based on the fabric, materials, and design.

7. Finished tailoring

The finished item will be fitted and delivered to you.

every season You can choose from selected fabrics.

We have a wide selection of imported, domestic and fabrics.

You can customize the shape, size, and width to suit your preferences.

You can change the design of the popular large sword and small sword, or add embroidery. This is an order service that allows you to make a one-of-a-kind necktie in the world.

Delivery time: about 1 month

Material: cotton, wool, silk, etc.

Made in Japan

View full details

オーダーネクタイ

ネクタイの起源と歴史

ネクタイの原型は17世紀頃に誕生したとされています。有名な説として、ルイ13世を守るためにクロアチアの兵士がフランスを訪れた際、彼らが首に巻いていたスカーフが起源というものがあります。兵士たちは無事の帰還を願い、妻や恋人から贈られたスカーフを首に巻いていました。これを見たルイ14世が興味を示し、側近に「あれは何だ?」と尋ねると、側近はクロアチア兵を指して「クラバット(cravat)です」と答えたことから、このスカーフがクラバットと呼ばれるようになったと言われています。

一方で、14世紀には既にフランスで"cravate"という言葉が使われていたという説もあります。1660年頃のクラバットは幅広のネッカチーフを首に巻いたシンプルなものでした。現在でもフランス語でネクタイを"cravate"と呼ぶ名残が見られます。18世紀には、首に布を巻くスタイルは兵装としても広まり、第一次世界大戦頃まで一般的な男性の正装として定着しました。


生地選び

シーズンごとにセレクトした生地の中からお好みでお選びください。

国産生地:¥16,500-

インポート生地 :¥20,900-

納期:1ヶ月


シンプル仕様 +¥0-

一般的なネクタイの仕様で、大剣と小剣が同じ生地で仕立てられています。最も汎用性が高く、ビジネスからフォーマルまで幅広いシーンで活躍します。裏地付きでしっかりとした仕上がりとなり、芯地には適度な厚みを持たせて形を保ちやすくしています。

  • 裏地:同系色や柄物を選択可能

  • 全長:約140cm〜150cm

  • 剣先幅:8cm前後(クラシック)

  • 細剣幅:4cm〜5cm

  • カンヌキの色は指定可能

OPTION1 OPTION2 +¥0-

カンヌキカラー +¥0-

本格的なハナカンで仕上げたカンヌキは、糸の色を自由に指定できます。印刷と実際の色には若干の差が生じることがあります。

裏生地 +¥0-

表生地に合わせて裏生地の色味をお選びください。


小剣別柄仕様 +¥3,300-

通常のネクタイの形状を維持しつつ、中接ぎ部分や小剣部分の柄を別柄に指定できる仕様です。ノット部分で小剣が少し見えるようにずらして着用することで、配色のアクセントを楽しめます。

  • 裏地は指定可能(裏地見本から選択、または同じ生地使用)
  • カンヌキの色は指定可能

剣先手三つ巻仕様 +¥5,500-

昭和20〜30年代に見られた伝統的な仕様です。大剣先と小剣先を手作業で三巻に仕上げ、裏地は使用しません。芯地は剣先の裏側から見えないようにカットされるため、生地の裏面が見える仕立てです。特にレジメンタルなどのトラッドなデザインに適しています。

  • カンヌキの色は指定可能

ギフトボックス +¥2,200-

贈り物におすすめのギフトボックス仕様


ネクタイの全長について

ネクタイは一度締めるだけでも2〜3cm伸びることがあります。日常的に使用しているネクタイの場合、購入時より5〜6cm伸びている可能性もあるため、全長を決定する際は注意が必要です。市販のネクタイは通常140cm〜145cm程度です。


ネクタイのメンテナンス方法

保管方法

  • ネクタイをケースにしまう際は、表面を外側にして折りたたんでください。谷折にするとシワが目立ちやすくなります。
  • ロール状での保存は避け、真っ直ぐに吊るすのが理想です。

毛羽立ちの処理

  • シルクのネクタイは摩擦に弱く、剣先などの擦れやすい部分に毛羽立ちが生じることがあります。ガスライターで軽く炙ることで毛羽立ちを除去できます。(オイルライターは使用不可)

糸引きの処理

  • 飛び柄や水玉などのデザインでは、糸が飛び出ることがあります。その場合は糸切りハサミで慎重に切り取ってください。

クリーニング

  • ドライクリーニングは推奨されません。シルクとウールの芯地の収縮率が異なり、仕上がりが悪化する可能性があります。軽い汚れはベンジンを含ませたガーゼで叩くように落としてください。
  • 重度の汚れやシミは専門店に相談し、染み抜きを依頼してください。

修理対応

  • 長年使用したネクタイの修理や仕立て直しも対応可能です。剣先の擦れや型崩れなどのトラブルが生じた場合は、お気軽にご相談ください。

ORDER COLLECTION