LENO TEXTILE FACT - apartir

LENO TEXTILE FACT

LENO POP UP TOURに向けて、おすすめコーディネートのご提案。
LENO POP UP TOUR 2023 →詳細
秋冬の楽しみの一つの生地選び、ウール、モヘア、コーデュロイ。
LENOは、シルエットの良さはさることながらそのアイテムの良さを引き出すオリジナルで生産している生地が特色といえます。
ヴィンテージをよく知るブランドであり、長く愛用できるアイテム作りにこだわるブランドであり、纏うことで魅力を引き出すブランドです。
秋冬はたくさんのアイテムをレイヤードできるからこそ、いろいろな生地を合わせてコーディネートを楽しみたいです。
気温差があるこの季節、保温力や機能性が必要になりますのでその特性が活きます。
モヘアはヤギの毛で毛足が長く、そして丈夫です。
カーディガンとして羽織ることで独特の起毛感や流れる毛足を楽しみましょう。
インナー次第で秋から真冬まで着用でき、色柄を足してきていただくとぐっと雰囲気が出ます。
リノのカーディガンは、発色の良さ、リンキングの綺麗さで肩線やリブまで段差のない綺麗なシルエットが楽しめます。
前立てのVゾーンがやや浅めになっており開けてきても閉めてもきやすいところなどウィークポイントをうまくフォローしたデザインはさすが。
南アフリカ産のキッドモヘアはしなやさと光沢をもち高級感のある素材感です。
インナーにシャツはもちろんですが、バスクシャツやハイネックTシャツなどでラフに着こなすのもおすすめです。
ボトムスには、コーデュロイでさらに上品さをプラスするのはいかかでしょう。
ラフな印象のカーディガンを引き立てるゆったりとしたデザインに、
畝が綺麗に揃ったコーデュロイを合わせれば生地感に差のつくスタイルが完成します。
昼と夜で大きく温度差のある季節ですので、
小物にストールを足せば夜の寒さにも対応しやすいです。
どうせなら、大きめなサイズで巻き方やボリューム感を出してつけるのが気分。
足元はレザーシューズでまとめると全体的にカジュアルになりすぎないスタイリングになります。
フレンチ要素満載に赤、白、紺のトリコロールをバランスよく配色して。
少し勇気が入りそうな色でも素材によればまとまり、他のスタイリングと差がつくでしょう。
Back to blog